メール宛先:ykuroda(at)kyokyo-u.ac.jp ←(at)は@に変更教育委員会で申し込まれる場合などは100部単位でのお申込みも受け付けております。 郵送費等はこちらで負担予定ですのでお気軽にお申し込み下さい。なお、全ての動画は、京都教育大学公式YouTubeサイトで一般公開されておりますので、 そちらからもご覧いただけます。
メール件名:動画教材パンフレット希望
宛名 :京都教育大学 黒田恭史宛
本文記載内容:
お名前(あるいは部署等)
送付先住所 〒
必要部数 部
【JAREC主催】第2回「SDGsパートナーシップ・プログラム」シンポジウム
日 時: 2022年3月24日(木)15:00~17:00
開催形態: オンライン開催 無料
対象者 : SDGsに取り組む企業・地方自治体及び大学等研究開発機関の皆さま、 学生の皆さま
定 員: 100名
・15:40~16:05「コロナ禍においても誰一人取り残さないオンライン算数・数学 学習支援における教育の保障」
京都教育大学 教育学部 数学科 教授 黒田 恭史 氏
概 要: コロナ禍による全国一斉休校が、子どもの生活面と学習面に多大な影 響を及ぼすことを、私どもは痛いほど思い知らされることとなった。併せて、外 国人の子どもの母語を含む学習支援や、長期傷病欠席・不登校等に対する学習支 援は、大きな教育問題と認識しつつも手つかずの状態であった。数千本に及ぶ多 言語対応版算数・数学動画コンテンツの制作と無償公開が、こうした日本の教育 問題の解決につながることを紹介する。
ウェビナー「急増する長期欠席児童・生徒の生活・学習支援のあり方を考える」
- 開会挨拶・趣旨説明(05:36)
黒田 恭史(京都教育大学 教授)
https://www.youtube.com/watch?v=SPOQt3V2buc
- 講演Ⅰ「長期欠席する児童・生徒急増の背景について考える -大規模調査から見えてくる子どもたちの実態を中心に-」(20:05)
原 清治(佛教大学 教授・副学長)
https://www.youtube.com/watch?v=IumfvzqzOZw
- 講演Ⅱ「社会的孤立と不登校 ~相対的剥奪の観点から考える~」(22:11)
土井 隆義(筑波大学 教授)
https://www.youtube.com/watch?v=8_Sb3rM0RBM
- 講演Ⅲ「長期欠席する児童・生徒の学力を支えるYouTube算数・数学動画」(18:25)
黒田 恭史(京都教育大学 教授)
https://www.youtube.com/watch?v=pFTcx3ilP1U
- 総合討論「長期欠席児童・生徒の生活・学習支援のあり方」(48:22)
指定討論者 鈴木 翔(秋田大学 准教授)
パネリスト 原 清治(佛教大学),土井 隆義(筑波大学),黒田 恭史(京都教育大学)
https://www.youtube.com/watch?v=rzorWC7Yej0
- 急増する長期欠席児童・生徒の生活・学習支援のあり方を考える
日時:2022年2月12日(土)15:10-17:00
会場:オンライン開催(Zoomによるライブ開催+YouTubeによる後日オンデマンド配信)※配信拠点:京都教育大学
主催:京都教育大学教育研究改革・改善プロジェクト「SDGsの実現に向けたハイブリッド型大学講義システムのあり方」
後援:京都府教育委員会・京都市教育委員会
対象:学校教員、大学教員、大学生、一般(参加費無料 事前申し込み制 定員500名)
申し込み方法:Googleフォームからのお申込み ※YouTubeによる後日オンデマンド配信のみ視聴の場合は申し込み不要
申し込み締切日:2022年2月6日(日) ※2月8日(火)頃にZoom視聴のURLを返信予定
問い合わせ先:京都教育大学教育学部 黒田恭史(ykuroda@kyokyo-u.ac.jp)
- 番組 関西テレビ 報道ランナー
日時 5月4日(火) 16:45-19:00
テーマ 大学教授が「算数の解説動画」を小学生に無料配信 これまでに1000本以上 自宅学習を支援
- 番組 FM AICHI DAYDREAM MAGIC
日時 5月18日(火) 11:30-13:00
テーマ 算数の解説動画の紹介