KUE Math

注目情報

math

第17回「これからの算数・数学教育を考える会」

zoomを用いたオンライン形式で開催しました。

math

「ウクライナの子供たちへ贈る「九九の歌」

「報道ランナー」で報道されました。

math

ウクライナの子供向け学習動画

産経ニュースに掲載されました。

お知らせ

2023-03-31
数学科 深尾武史先生が龍谷大学先端理工学部に異動されました。
2023-03-13
第17回「これからの算数・数学教育を考える会」をzoomを用いたオンライン形式で開催しました。
2023-03-13
黒田教授の取り組みが「報道ランナー」で報道されました。
2023-01-31
2月17日(金)関西テレビで黒田教授の取り組みが紹介されます。
2022-11-29
第17回「これからの算数・数学教育を考える会」をzoomを用いたオンライン形式で開催します。
2022-11-29
第16回「これからの算数・数学教育を考える会」をzoomを用いたオンライン形式で開催しました。
2022-11-07
数学科黒田教授がIMS Japan賞を受賞しました。
2022-09-02
ウクライナの子供向け学習動画の取り組みが産経ニュースに掲載されました。
2022-08-23
第16回「これからの算数・数学教育を考える会」をzoomを用いたオンライン形式で開催します。
2022-08-23
第15回「これからの算数・数学教育を考える会」をzoomを用いたオンライン形式で開催しました。
2022-08-02
数学科の2名の先生が日本数学会秋季総合分科会の分科会で特別講演を行います。
2022-08-02
ウクライナ語版算数・数学動画コンテンツがNHKウェブニュース「私ができないだけです…ウクライナ避難民が見た日本社会の現実」で紹介されました。
2022-06-21
第15回「これからの算数・数学教育を考える会」をzoomを用いたオンライン形式で開催します。
2022-05-31
第14回「これからの算数・数学教育を考える会」をzoomを用いたオンライン形式で開催しました。
2022-05-17
ウクライナ語による算数・数学学習支援プロジェクトに関する記者会見を実施しました。
2022-04-20
京都教育大学外国人の子どもの教育を考える会[有志の会]により、ウクライナ語版算数・数学動画コンテンツHPが開設されました。
2022-04-11
第14回「これからの算数・数学教育を考える会」をzoomを用いたオンライン形式で開催します。
2022-04-07
入学式が学科単位で集まって行われ新1回生が32名数学領域専攻に入学しました。
2022-04-01
4月7日(木)から新1回生に向けたオリエンテーション/ガイダンスが開催されます。
2022-04-01
人事異動に伴い数学科の教員が代わりました。
math math math

2021年度のお知らせ一覧 »

2020年度のお知らせ一覧 »

2019年度のお知らせ一覧 »

2018年度のお知らせ一覧 »

2017年度のお知らせ一覧 »

2016年度のお知らせ一覧 »


取得可能な免許状 »

卒業生の進路状況 »


リンク


大学紹介動画(大学作成) »

大学案内:パンフレット2022(大学作成) »

大学案内:パンフレット2021(大学作成) »

大学案内:パンフレット2020(大学作成) »

京都教育大学 シラバス

京都教育大学 メインウェブサイト

アクセスカウンター
ページのトップへ戻る